協会概要
HOME - 協会概要
理事長挨拶

日本音響材料協会 理事長 山梨 忠志
一般社団法人日本音響材料協会は1953年(昭和28年)2月に発足し、会誌「音響材料」の発刊を事業の核として、音響材料と音響技術の発展のための啓蒙活動を世に広め、今年で70年の歩みを積み重ねることができました。
これは当協会会員の皆様をはじめ、音響材料や音響技術の発展にご賛同いただける官庁、大学、音響学識者、学会、研究機関、材料メーカー、設計施工会社等の多岐にわたる関係機関の皆様のご支援の賜と深く感謝申し上げます。
これは当協会会員の皆様をはじめ、音響材料や音響技術の発展にご賛同いただける官庁、大学、音響学識者、学会、研究機関、材料メーカー、設計施工会社等の多岐にわたる関係機関の皆様のご支援の賜と深く感謝申し上げます。
世界はこの3年間に亘るコロナ感染がやっと収束に向かい、日本経済も急速に以前の景況を取り戻す情勢となっております。当協会も創立70周年を節目に、コロナ禍から明け新しい未来に向けた再スタートの年と捉え、時代を先取りした活動を通して世の中に貢献できる協会を探求していきます。そして季刊誌「音響技術」の発刊と音響講習会や講演会、勉強見学会の開催等の活動で、音響理論を実用や産業に結び付けた技術提供ができる唯一無二の協会として、これまでの活動をより一層活性化することはもとより、産学官の関係機関を連携するコネクテッドな役割を担い、音に関わる最新の情報発信をしていく所存です。
当協会の設立時の「音響材料の生産業、販売業及びその関連産業の健全なる発展をはかるとともに、わが国産業の向上に資し、もって国民経済の繁栄に貢献する」という基本目的を再認識し、先人たちが築き長年積み上げてきた協会をさらに進化発展し、また未来永劫社会に貢献できる協会として歩んでまいりたいと意を新たにします。
関係機関各位の皆様には、今後も変わらぬご支援とご協力をお願い申し上げます。
.
.
協会について
日本音響材料協会は音響材料メーカー、施工設計業者および音響技術研究者を連携させ、主に建築音響の発展に寄与する目的で昭和28年に設立し、同38年に 公益社団法人を認可されました。集合住宅やホール、スタジオの音響問題を多角的に研究し、快適な空間を提供できるよう種々の情報の提供や技術講習会等の開催を通して、音響技術の啓蒙活動を行っております。
.
.
財務資料
.
所在地
〒169-0073 東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センタービル2階
一般社団法人 日本音響材料協会
最寄駅:JR山手線新大久保駅より 徒歩7分
TEL 03-6384-1827 FAX 03-6384-1828 Email info@onzai.or.jp
一般社団法人 日本音響材料協会
最寄駅:JR山手線新大久保駅より 徒歩7分
TEL 03-6384-1827 FAX 03-6384-1828 Email info@onzai.or.jp
.
.