定期刊行誌
HOME - 定期刊行誌
年4回発行の季刊誌で1953年より35年以上にわたり継続発行している音響学専門と設計施工の中間的性格の特徴を持つ当協会の機関紙です。国内の音響関 係者はもとより、海外の研究者にも重宝されております。また、読者のニーズに答え、毎号特集記事を掲載しており、多彩な編集委員を擁して時代にあった問題 点について、最新の話題を提供しています。多彩な執筆陣による実務的な内容の特集記事と最新情報・Q&Aコーナーの会員の頁で構成されています。官公署、大学、企業などに購読され、海外の購読会員も増加しています。
![No.200[ 2022年12月発刊 ] No.200[ 2022年12月発刊 ]](./file/0003/book200_image_l.jpg)
No.200[ 2022年12月発刊 ]
通巻 No.200【Vol.51 no.4】
〈特集〉音響技術200号記念にあたって
〈特集〉音響技術200号記念にあたって
【第1編 音響材料協会,音響技術の歴史と現状】 |
|
---|---|
1.1 巻頭言 |
三木良明 |
1.2 【座談会】 日本音響材料協会へ期待すること |
井上勝夫、猪脇章雄 三木良明、山梨忠志 宮本昌二、一色伸悟 幾田哲二、横山 至 佐治 猛、大槻清明 |
1.3 音響材料協会の沿革 |
小山雅功 |
1.4 200号記念特集号の企画にあたって |
井上勝夫 |
【第2編 建築音響関連技術の変遷と現状,将来】 |
|
2.1 建築音響関連技術の変遷 |
|
2.1.1 吸音材料の変遷 ―次世代吸音材とその後の展開― |
阪上公博 |
2.1.2 遮音材料・遮音構造の変遷 |
渡辺充敏,杉江 聡 |
2.1.3 防振材料・防振構造の変遷 |
山崎 浩 |
2.1.4 固体音振動の防止・対策技術の変遷 |
峯村敦雄 |
2.1.5 集合住宅の床構造の変遷と床衝撃音遮断性能 |
中澤真司 |
2.1.6 室内音響設計の変遷 |
池田 覺 |
2.2 【座談会】 音響技術の現状と将来 |
|
2.2.1 (座談会) 事務所建築の音響性能と音響技術の将来 |
福地智子,河原塚透 池上雅之,井上瑞紀 中川武彦,藤原義一 三好礼益 |
2.2.2 (座談会) コンクリート系集合住宅の音響性能と音響技術の将来 |
井上勝夫,中澤真司 會田 祐,天川恭一 今村雅樹,財満健史 佐藤 悠,田中ひかり 中西真也 |
2.2.3 (座談会) 木質系・鉄骨系共同住宅の音響性能と音響技術の将来 |
井上勝夫,中澤真司 今村雅樹,内海 彩 竹山忠司,中西真也 矢島浩之,渡辺大助 |
2.2.4 (座談会) 公共建築の音響性能と音響技術の将来 |
佐久間哲哉,渡辺充敏 石塚 崇,古賀貴士 國眼一成,志村留美子 髙橋 勉 |
【第3編 建築音響入門】 |
|
3.1 吸音と残響 |
佐久間哲哉 |
3.2 音響透過損失と室間音圧レベル差 |
坂本慎一 |
3.3 開口部の透過損失と外周壁遮音性能 |
吉村純一 |
3.4 床衝撃音遮断性能の評価法と実用的予測手法 |
稲留康一 |
3.5 建築設備から発生する固体音の伝搬と遮断 |
河原塚透 |
3.6 空調騒音の制御方法 |
飯島和俊 |
3.7 遮音塀による騒音低減技術 |
宮島 徹 |
3.8 規制基準(法律・学会規準・JIS等) |
平光厚雄 |
価格(消費税別途)
印刷物 |
定価3,300円(本体3,000円+消費税\300円)/冊 (バックナンバーも3,300円です) |
---|
DVD版 (第3版) |
No.1~No.165号の165冊分セット(1972年4月号~2014年3月号) 一般価格 12,100円(本体11,000円+消費税1,100円)/枚 会員価格 11,000円(本体10,000円+消費税1,000円)/枚(正会員、賛助・研究会員、購読会員) |
---|
最新版DVD (第4版) |
No.1~187号+特別収録(音響材料No.1~18+建築音響No.1~22) DVD価格 16,500円(本体15,000円+消費税1,500円)/枚 |
---|
.
ご注文方法
フォームからのお申し込みの場合は、下記のボタンから必要事項をご記入のうえ送信ください。なお、お振込み手数料は、ご自身のご負担となります。
.
ご注文からお届けまでの流れ
1.お申し込みフォーム、FAXにてご注文
2.当協会より申し込みの確認の返答と指定口座の連絡
3.指定口座へご入金
4.当協会で、ご入金確認後、3営業日以内に発送
2.当協会より申し込みの確認の返答と指定口座の連絡
3.指定口座へご入金
4.当協会で、ご入金確認後、3営業日以内に発送
ご注文からお客様の元へお届けするまで最短で7営業日ほどお時間をいただきます。
※ご入金先は、みずほ銀行又は郵便振替をお選びいただけます。
※ご入金先は、みずほ銀行又は郵便振替をお選びいただけます。
なお、お振込み手数料は、ご自身のご負担となります。
.
ご注文からお届けまでの流れ
下記にキーワードを記入して、検索ボタンをクリックしてください。各号に掲載されている音響技術記事のタイトル(目次内容)が検索できます。