INFORMATION
- すべて
- お知らせ
- 技術情報
-
技術情報・(会員の頁)
・「令和5年度基礎講習会」開催報告
・「令和5年度基礎講習会」Q&A -
技術情報
-
お知らせ防音・遮音・吸音や音の試験の基礎を学べる日本音響材料協会主催の「基礎講習会」を令和5年7月4日(火)10:00~17:00に行います。メール(semi@onzai.or.jp)又はFAX(03-6384-1828)にて受付けています。
詳細は、当ホームページ(防音・音響講習会)をご覧ください。大変申し訳ありませんが、今年度の基礎講習会は、定員となりましたので、受付を終了させていただきました。 -
技術情報
-
技術情報
-
お知らせ
-
技術情報『基礎講習会Q&A』
-
技術情報
-
お知らせ防音・遮音・吸音や音の試験の基礎を学べる日本音響材料協会主催の「基礎講習会」を令和4年7月20日(水)に行います。
メール(semi@onzai.or.jp)又はFAX(03-6384-1828)にて受付けています。
詳細は、当ホームページおよび音響技術(197号46頁)をご覧ください。
防音・音響講習会
初心者でも参加しやすい防音勉強会、基礎理論から学ぶ音響基礎講習会、そして実務的な防音対策技術講習会を開催しています。
-
防音勉強会
ビギナーを対象とした防音の勉強会で、初めて音の知識を学ぶ方にも理解いただける講習会です。防音について初歩の知識を会得し深めることができます。 また、質疑では、種々の防音問題の解決への指針をアドバイス致します。 -
基礎講習会
防音問題に興味のある方、音にかかわる業務を円滑に進めたい方達がしっかりした基礎知識を習得できる講習会です。音響の実務経験豊かな講師から理論や各種測定方法の解説があり、音を聞く実演からは音の実際感覚も得られます。 -
技術講習会
建築学会や業界の第一線で活躍なされている講師から、実際面での事例に基づいた問題点の指摘や具体的な最新防音対策技術が提起されます。音に関する設計や施工、音響材料開発の場ですぐに生かせる技術を習得する事ができます。